米、梅の農作業実績です。
今年の農作業も例年を基準に行います。

2016年の稲作は稲刈り前に雨が多かった為、稲刈り時は田んぼの乾きが悪く機械入れに苦労しました。
少し刈り入れが遅れましたが、美味しいお米が収穫出来ました。

夢つくし 稲作実績

  • 季節ごとの稲作作業実績
  • 《田起こし》4月中旬~5月中旬
  • 《幼苗の生育》5月上旬~下旬
  • 《代かき》5月下旬
  • 《田植え》5月23、26、6月2
  • 《除草剤》田植え4日後
  • 《中干し》6月27
  • 《追肥(穂肥)》7月21
  • 《出穂》 8月2
  • 《ヘリ消毒散布》8月10
  • 《水抜き》8月27
  • 《稲刈り》9月15、18
  • 《籾刷り》9月17、22、24

梅 栽培実績

  • 季節ごとの梅の作業
  • 《開花》3月上旬~下旬
  • 《消毒(防虫)》4月上旬…スミチオン
  • 《収穫》5月下旬~6月上旬
  • 《出荷(道の駅)》5月下旬~6月上旬
  • 《夏季剪定》8~9月
  • 《冬季剪定》12月
  • 《消毒(防病)》12月中旬…硫黄合薬

☆道の駅(メタセの杜、ふれあい市場)には青梅以外にも栗やらっきょうも出荷しています。

powered by crayon(クレヨン)